輸入盤スペシャル・プライス
オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年4月16日(水)0:00~4月18日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
Jazz
CDアルバム
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!

SPARKLING B.J. Best of Bob James<タワーレコード限定>

5.0

販売価格

¥
2,629
税込

¥ 99(特価)オフ

¥
2,530
税込
ポイント15%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2020年11月17日
国内/輸入 輸入
レーベルEvosound
構成数 2
パッケージ仕様 -
規格品番 EVSD951
SKU 4897012138274

構成数 : 2枚

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      Bob James / Sparkling New York

      アーティスト: Bob James

    2. 2.
      Bob James / Feel Like Making Love

      アーティスト: Bob James

    3. 3.
      Bob James / We're All Alone

      アーティスト: Bob James

    4. 4.
      Bob James / Westchester Lady

      アーティスト: Bob James

    5. 5.
      Bob James / Night Crawler

      アーティスト: Bob James

    6. 6.
      Bob James / Angela (Theme From Taxi)

      アーティスト: Bob James

    7. 7.
      Bob James / Nautilus

      アーティスト: Bob James

    8. 8.
      Bob James / Touchdown

      アーティスト: Bob James

    9. 9.
      Bob James / Where The Wind Blows Free

      アーティスト: Bob James

    10. 10.
      Bob James / Pure Imagination

      アーティスト: Bob James

    11. 11.
      Bob James / It's Only Me

      アーティスト: Bob James

    12. 12.
      Bob James / I Feel A Song (In My Heart)

      アーティスト: Bob James

    13. 13.
      Bob James / Take Me To The Mardi Gras

      アーティスト: Bob James

    14. 14.
      Bob James / Main Theme From Star Trek - The Motion Picture

      アーティスト: Bob James

  2. 2.[CDアルバム]
    1. 1.
      Bob James / Janus

      アーティスト: Bob James

    2. 2.
      Bob James / Rush Hour

      アーティスト: Bob James

    3. 3.
      Bob James / Marco Polo

      アーティスト: Bob James

    4. 4.
      Bob James, David Sanborn / Maputo

      アーティスト: Bob James

    5. 5.
      Bob James / Courtship (Basketball Theme)

      アーティスト: Bob James

    6. 6.
      Bob James / Bare Bones

      アーティスト: Bob James

    7. 7.
      Bob James + Kirk Whalum / Out Of The Cold

      アーティスト: Bob James

    8. 8.
      Bob James / Morning, Noon & Night

      アーティスト: Bob James

    9. 9.
      Bob James + Kirk Whalum / Midnight at the Oasis

      アーティスト: Bob James

    10. 10.
      Bob James / Restoration

      アーティスト: Bob James

    11. 11.
      Bob James, David Sanborn / Since I Fell For You

      アーティスト: Bob James

    12. 12.
      Bob James / Joy Ride

      アーティスト: Bob James

    13. 13.
      Bob James / Wingapo

      アーティスト: Bob James

    14. 14.
      Bob James / James

      アーティスト: Bob James

作品の情報

メイン
アーティスト: Bob James

商品の紹介

タワレコ企画・選曲!ボブ・ジェームスの偉業をコンパイル!
タワーレコードが企画・選曲した究極のボブ・ジェームス・ベスト盤!タッパンジー時代『ONE』からワーナー時代を含む2006年『アーバン・フラミンゴ』まで、レーベルを超えた全28曲を収録。加えて、このリリースのために、ボブ・ジェームス自身からいただいたスペシャル・コメント付き!
タワーレコード(2024/06/26)

クロスオーバー/フュージョンの創生・隆盛期から活躍し、後のスムース・ジャズ・シーンでも影響力は多大、その楽曲がサンプリング・ソースとしてヒップホップ・ジャンルへ飛び火するなど時代を超えてリスペクトされ続け、2019年には80歳をむかえて、なおも精力的に活動中のピアニスト/キーボーディスト、ボブ・ジェームス。
その偉業の集大成として、タワーレコードが企画・選曲した究極のコンピレーションが誕生。
彼の代表曲を初期のタッパンジー時代『ONE』から、ワーナー時代を含む、2006年『アーバン・フラミンゴ』まで、自身名義のアルバムはもちろん、デイヴィッド・サンボーン、カーク・ウェイラムとの共同名義作品からレーベル超えでのベスト・チョイス曲にシングル・リリースの楽曲を加えた全28曲収録。最新マスタリング。
加えて、このリリースのために、ボブ・ジェームス自身からいただいたスペシャル・コメント付き。
発売・販売元 提供資料(2020/10/16)

収録曲:
※タイアップ等は当時のものになります

DISC ONE
01 スパークリング・ニューヨーク *大手洋酒メーカーCM曲
02 フィール・ライク・メイキング・ラヴ *ロバータ・フラックのカヴァー
03 ウィ・アー・オール・アローン *ボズ・スキャッグスのカヴァー
04 ウェストチェスター・レディ
05 ナイト・クロウラー
06 アンジェラ(TV『タクシー』テーマ曲)
07 ノーチラス *サンプリング・ソース人気曲
08 タッチダウン
09 風のふくまま
10 ピュア・イマジネーション
11 イッツ・オンリー・ミー
12 アイ・フィール・ア・ソング(イン・マイ・ハート)
13 マルディグラに連れてって *ポール・サイモンのカヴァー
14 映画『スター・トレック』のテーマ *1979年公開映画テーマ曲カヴァー

DISC TWO
01 ジェイナス
02 ラッシュ・アワー *ラジオ深夜番組CM曲BGM
03 マルコ・ポーロ *大手洋酒メーカーCM曲
04 マプート *デイヴィッド・サンボーン共演
05 コートシップ *1984年ロス五輪バスケットボール・テーマ曲
06 ベア・ボーンズ
07 アウト・オブ・ザ・コールド *カーク・ウェイラム共演
08 モーニング・ヌーン・アンド・ナイト
09 ミッドナイト・アット・ジ・オアシス *マリア・マルダーのカヴァー
10 レストレーション
11 シンス・アイ・フェル・フォー・ユー *デイヴィッド・サンボーン、アル・ジャロウ共演
12 ジョイライド
13 ウィンガポ
14 ジェームス *パット・メセニーのカヴァー

各曲出典:
Tappan Zee Records:
Single:
DISC1-14(1979)
DISC1-1(1980)

Album
One(1974)・・・DISC1-2,7
Two(1975)・・・DISC1-12,13
Three(1976)・・・DISC1-4
BJ4(1977)・・・DISC1-9,10
Heads(1977)・・・DISC1-3,5
Touchdown(1978)・・・DISC1-6,8
Lucky Seven(1979)・・・DISC2-2
Hands Down(1982)・・・DISC1-11, DISC2-1
Foxie(1983)・・・DISC2-3
12(1984)・・・DISC2-5

Warner Bros. Records:
Double Vision with David Sanborn(1986)・・・DISC2-4,11
Grand Piano Canyon(1990)・・・DISC2-6,10
Straight Up(1996)・・・DISC2-14
Joined At The Hip with Kirk Whalum(1996)・・・DISC2-9,7
Joy Ride(1999)・・・DISC2-12
Morning, Noon & Night(2002)・・・DISC2-8

Koch Records:
Urban Flamingo(2006)・・・DISC2-13
発売・販売元 提供資料(2020/10/16)

メンバーズレビュー

5件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
タワレコ企画のアルバムは本当に素晴らしいものが多いが、このボブ・ジェームスのベスト盤も「宝」といって過言ではない素晴らしい作品だ。今、ボブのアルバムの多くが廃盤状態になっていることを考慮すると、なおのことこのアルバムの価値が増す。自分はボブのベスト盤を3枚持っているが、そのどれもタワレコ企画盤には叶わない。選曲、曲順、シングル発売の曲収録など、パーフェクトだ。まさに「ボブ・ジェームスの神髄」といって構わないだろう。特に1枚目は鳥肌モノ。願わくば、タワレコさんにはボブの最高傑作「ヘッズ」をぜひ再発していただきたいと切に願う。「ヘッズ」と本ベスト盤があればボブの必要最低限は抑えることができるから
2023/07/09 90125さん
0
ボブ・ジェームズはフュージョンが流行りだした1970代後半から1980年半ば頃まで、牽引的な役割をしたアーティストの1人でした。ラジオ・テレビ番組のテーマ曲、紀行、ドキュメント番組のBGMなどでよく使われてました。また、NHKFMでクロスオーバーイレブンの放送が開始、尚一層フュージョンに傾倒した記憶があります。タワーレコード企画で独自のフュージョンアルバムのシリーズも全て購入しています。ボブ・ジェームズは、マルディグラに連れてってがルックルックこんにちはで有名でした。関西では、アメリカンフットボールの番組のテーマ曲がタッチダウンでした。
0
全曲聴いてみて、彼をジャズ・ミュージシャンという狭い括りで呼ぶべきではないと改めて思う。元々アレンジャーとして出発した人だから、編曲の妙は取り分け素晴らしい。親しみやすさを第一に巧みに音を加工していく。特にエレピの音色の美しさは他の追随を許さない。Disc2では俄然、アレンジが精緻になる。幾つもの音が過不足なく積み重ねられ、聴き手の想像力を掻き立てる。さらにD.サンボーン、K.ウェイラム、A.ジャロウと共演した曲も含まれており、興趣は尽きない。いずれも素晴らしいインタープレイだ。メロディ・センスの良さこそ、彼の楽曲の特筆すべき点だろう。誰もが羨む天性で、一度聞いたら忘れない旋律を次々と奏でて来る。本作後半の曲を聴き続けていると、その思いを強くする。日本人好みのメロディが多く、昭和の歌謡曲を連想させるから不思議だ。
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。